還暦スイマー 自由形

スムーズに泳ぐためのコツ


自由形は誰でもスムーズに泳ぎたいわけですが、いろいろな癖があり中々難しいです。

 

私もそうですが、ジムレベルでの泳ぎではこんな泳ぎが多いですね。

 

↓ ↓ ↓

 

ローリングのし過ぎで息継ぎに上を向いている
キックの足が開きすぎている
腰がぶれているので、ストリームラインが出来ていない
エントリー時に肘が下がって肩が回っていない

 

 

 

自由形はローリングも大事です。
このローリングがシッカリできていないと、顔もぶれて体幹もぶれます。

 

 

顔の戻し方では、少し速く顔を入れてそれから手を入れるとローリングがスムーズにいきます。
チョッとした事ですが、やってみると随分違いますので練習が必要ですね。

 

 

自由形のフォームで教えられるのが、入水したら肘を立てる。
これをやる事は中々難しいですね。

 

肘を立てるのではなく、腕を引く感じで最後に押す感じ。

 

 

キックで膝を意識して

自由形をスムーズに泳ぐためのコツキックをする時は、膝の位置が大事。

 

キックをする時に膝が開いた状態であると、力が逃げます。

 

 

いくら足先を揃えてキックが出来ていても、膝が開いていたらシッカリとしたキックは出来ていません。

 

プルVを使用しての練習でも、ただ泳ぐだけではなく「膝を締めている」という事を意識しましょう。

 

 

 

 

効率的な練習で成果が出るトレーニング

成果が出るトレーニングという練習方法は大切です。
マスターズスイマーは、自己流の練習でオーバーワークをさせたり、筋肉が大きくなるのを喜んだりしていますが。

 

特に、オーバーワークは100%間違っていて、トレーニングというものは、単に体をいじめるためのものではないんです。

 

確かにトレーニングは、負荷をかけて体を強くするためのものですが、間違ったトレーニングを続ければ、体にダメージが残ります。
結果的に還暦スイマーは現役で活動できなくなってしまいます。

 

それではどんな練習法を取り入れたら良いのかというと、

 

「自由形スピードアップ・プログラム」

 

一人でも簡単にできるトレーニングです。

 

 

特に速くなりたいスイマーにしぼり、『実践すれば、大きく結果が出せる』トレーニング内容でメニューを組み上げられています。

 

還暦スイマーにとったらありがたいプログラムです。

 

>これを身につければ、自己記録を更新!